ミキワメサービス

定着・活躍する候補者を見える化し
離職を減らす適性検査

BOXIL SaaS AWARD 2024 部門1位
「ミキワメ」シリーズ総受検者数150万人突破
「ミキワメ」シリーズ累計利用企業5,000社 ※2025年4月時点

※スマートキャンプ株式会社主催「BOXIL SaaS AWARD 2024」BOXIL SaaSセクション適性検査部門で受賞

※ミキワメシリーズ利用企業

ミキワメで解決できる課題

組織にマッチしない
社員がいる

面接官によって
採用基準がバラバラ

適性検査を
使いこなせていない

ミキワメでできること

ミキワメの”特徴的なポイント“を3点ご紹介します

01 - Point

自社の社風を分析し
採用基準を策定

「分析したい社員」を複数名選定いただくと、
システムが自動で社員分析を行います
それにより従業員の性格傾向=「社風」
わかります
「部署」単位での分析も可能です

02 - Point

活躍する人材が
ひと目でわかる

社員分析をもとに作成した採用基準と
照らし合わせて、候補者が活躍する
可能性を「S~E」の14段階
で表示
個人の性格特性や各部署との相性もわかります

03 - Point

カスタマーサクセス
チームによる丁寧な
オンボーディング

カスタマーサクセスチームによる丁寧なオンボーディングと多様なコンテンツで成果を出すためのご支援をします

ミキワメの精度

ミキワメは心理統計学に基づいた精巧な適性検査です

信頼性

短期間で何回受検しても類似の結果に。
各性格は、意味の一貫性があることが確認された複数の質問で測定しています。

妥当性

因子分析や項目反応理論※1質問項目を精査。BIG FIVEなどのパーソナリティ理論との相関も確認しています。

恣意性

会社ごとに基準を設定するため、“望ましい回答”を予測すること自体に意味がない仕組みに。正直に回答いただきやすい設計になっています。

※ 因子分析:似た質問同士が測定する内容が、共通の心理的因子を持つかを確認・検証するための分析。
項目反応理論:質問項目への反応性(回答選択肢の出現確率や情報量等)を確認・検証するための分析。
心理統計学における重要な点をクリアし
精度の高い適性検査に

選ばれる理由

たった10分の適性検査

判定結果は数秒

候補者の虚偽回答を抑制する質問設計

面接で聞くべき質問を自動生成

部署との相性を元に適正配属を実現

社員や組織のデータ分析を自動化

1人あたり550円(税込)の低コスト

従業員は何回受けても無料

期待を超えるサポート体制

導入後の流れ

  1. 1

    社内受検

    自社従業員の方に性格検査をご受検いただく

    従業員の方に10分の
    性格検査
    をご受検いただきます

  2. 2

    採用基準の作成

    活躍している社員、活躍していない社員、うちの部署っぽい社員

    弊社のカスタマーサクセスチームが
    基準作りをサポートします

  3. 3

    候補者受検

    候補者の方に性格検査をご受検いただく

    候補者の方に同じ
    性格検査
    をご受検いただきます

  4. 活躍可能性の判定

    候補者の活躍可能性を
    「S~E」で表示します

料金/概要比較

導入時、気になるポイントをま
とめてお伝えします

ミキワメ 通常の適性検査
価格

ミキワメ

1人あたり 550円(税込)

+ システム利用料 44,000円/月(税込)~

※別途初期費用がかかります
※費用は利用者人数によって変動する場合がございます

通常の適性検査

1人あたり 4,000~

社内受検

ミキワメ

0

受検し放題

通常の適性検査

有料のケースが大半

受検時間

ミキワメ

性格検査10

能力検査30

通常の適性検査

性格検査40

能力検査70

活用支援

ミキワメ

多様なコンテンツと
カスタマーサクセスチームによる
丁寧なサポート

追加料金なしでご利用いただけます

通常の適性検査

基本的にサポートはなし

サービス資料

ミキワメ

通常の適性検査

導入事例

ミキワメは幅広い企業に選ばれています
事例集をダウンロードする
「ミキワメ」シリーズ総受検者数150万人突破
「ミキワメ」シリーズ累計利用企業5,000社 ※2025年4月時点
※ミキワメシリーズ利用企業

セミナー/イベント

採用強化のヒントを発信しています

今すぐ視聴できるアーカイブセミナー

よくある質問

Q
ミキワメ 適性検査では、どのようなことが分かりますか?
A
まずは貴社の従業員に性格検査を受検いただくことで、会社全体の傾向がわかります。候補者の結果と会社全体の傾向を比較することで、候補者のマッチ度がわかります。
さらに企業全体の傾向だけでなく、モデルにしたい社員に絞って性格特性を分析することで、候補者が「自社で活躍する人材」かどうか見極められます。
Q
他の適性検査との違いや強みは何ですか?
A
生成AI機能「ミキワメAI」が候補者の強みや採用にあたっての懸念点を読み取り、要約や分析をサポートします。
候補者について自由記述で質問することができ、わかりやすく回答してくれるため、適性検査を使用するのが初めての方や忙しい方もお手軽に候補者の性格を把握できます。
Q
検査時間はどのくらいですか?
A
性格検査(10分)、能力検査(30分)となっており従来の1時間以上かかるテストと比較して、受検者の負担を最大1/3まで減らします。
Q
費用はいくらですか?
A
1受検あたり550円(税込)で利用が可能です。また、従業員の受検は何回受けても無料です。
※別途初期費用がかかります(利用者人数によって変動するためお問い合わせください)。
料金・プランについてはこちら
Q
結果はどのように活用すればよいですか?
A
社員分析をもとに作成した採用基準と照らしあわせ、自社・自部署でどのくらい活躍できるかを「S,A+,A,...,D-,E」の14段階で把握いただけます。
ミキワメAIが候補者の強みや採用にあたっての懸念点を要約・分析してくれる機能に加え、面接時に確認すべき事項も提案してくれるため、具体的にどのように質問すればよいのかを把握可能です。
また、従業員は何回受けても無料のため、候補者が実際に入社した後も、性格に合わせた適正な配属や、上司が部下のマネジメントに困った際にもご活用いただけます。
Q
どのような企業が利用していますか?
A
業界・業種に関わらず、すべてのお客様にご利用いただくことが可能となります。
従業員規模としては、数十名規模の企業様から10,000名を超える企業様まで、広くご利用いただいております。
Q
サポートはありますか?
A
ご質問に対応するカスタマーサポートのみでなく、ご導入いただく際には1社に1人カスタマーサクセスが活用まで伴走・支援いたします。
開発者自ら解説している性格検査やウェルビーイングサーベイの解説動画などをご覧いただくことも可能です。
Q
不正行為への対策はありますか?
A
搭載されているカメラやマイク、PC画面の情報を活用し、登録された顔写真との照合を行うことで、「替え玉受験」や「複数名での受験」などの不正行為を検知することができます。

お知らせ

製品に関する最新の情報をお届けします

活躍する人材を
ひと目でミキワメ

社員分析もできる
無料トライアルを実施中。
まずお気軽に
お問い合わせください。

PCとスマホでmikiwameを使う