ミキワメサービス

握手のアイコン適性検査ハートのアイコン従業員サーベイ

ミキワメ

デジタルアスリート株式会社

中長期の組織の理想像から逆算をした採用基準を設定。今後を見据えた戦略的な組織づくりを実現

課題

成長意欲がある人という抽象的な採用基準により、面接官によって評価が変わってしまうことが起こっていた。

効果

面接官の「感覚的なものさし」と検査の「定量的なものさし」を掛け算で見ることで、採用精度の向上を実感。また、中長期の組織の理想から逆算をした基準も設定していけることで、戦略的な組織づくりを実現。

デジタルマーケティングの代行支援とデジタルマーケティング人材の育成支援で急成長中のデジタルアスリート株式会社様。従業員数が100名を超えたタイミングで、「ミキワメ」をなぜご導入いただき、どのようにご活用いただいているのか、管理部部長の塚原様にお話をお伺いしました。

採用ターゲットが「成長意欲がある人」という抽象的な内容だった

なぜミキワメの導入を決定いただいたのでしょうか?

求めている人物像が成長意欲がある人といった抽象的な内容になってしまっており、面接官によって評価が変わってしまうことも起こっており、より具体化した採用基準を作成していくために導入を決めました。

また、適性検査自体は導入していたのですが、社員受検は行っていなかったため、いまの組織にはどういうタイプが多いのか、自社らしい傾向がどういったものか定量的データをもとに考えることができていませんでした。

面接官の「感覚的なものさし」と検査の「定量的なものさし」を掛け算で判定

現在具体的にミキワメをどのように利用されていますか?

候補者の方に最終面接前にご受検いただいています。適性検査の結果で合否は出しておらず、最終面接のときの定量的な参考情報として、面接官にお渡ししています。

当社では「すべての挑戦をさらなる高みへ」をミッションに掲げており、採用時はミッション共感と入社後に体現していけそうか、をかなり重視して見ているのですが、 どういう傾向がある人なのかといったことや、採用する上での懸念事項、面接で質問したほうが良い事項が記載されているので、的確に面接を進められる感覚があります。 システムから出力される、結果の帳票がわかりやすいので、面接官にそのままお渡しできるのがありがたいです。

ミキワメを導入したことで、どのような効果がありましたか?

検査結果が「定量的なものさし」として活用ができるため、面接官の「感覚的なものさし」の影響が減ります。定量×定性で取り組むことで、採用や面接の精度が向上している感覚があります。 また、今まで採用時に観点として持てていなかった、今活躍している人(ハイパフォーマー)と近いタイプなのか、似ているのかどうかという観点を持つことが出来るようになりました。

また、経営陣から喜ばれている点として、基準を複数作り比較しながら結果を見られるので、今の組織だけでなく、中長期的に作っていきたい組織から逆算をした基準も設定していけるということです。

定期的にデータを計測し、組織のフェーズに合わせて、採用基準をアップデート

今後ミキワメを活用してやっていきたいことはありますか。

当社も従業員100名を先日超え、組織のフェーズによってハイパフォーマーの定義が変わっていくはずなので、採用基準のアップデートを今後も行っていきたいです。 「ミキワメ 適性検査」は社員受検が無料になっているので、入社後も定期的に従業員に検査を受けていただき、変化を定量的に見ていきたいです。 また、今後育成にもより力を入れていきたいと考えているので、今の従業員がより活躍してけるためにどんなことができるのか、考える上でも活用していきたいと思います。

活躍する人材を
ひと目でミキワメ

社員分析もできる
30日間無料トライアルを実施中。
まずお気軽に
お問い合わせください。

PCとスマホでmikiwameを使う