ミキワメサービス

握手のアイコン適性検査ハートのアイコン従業員サーベイ

ミキワメ

株式会社プロレド・パートナーズ

「COMPASSION」と「BE PROFESSIONAL」を両立しながら組織を拡大。多様性を活かす組織での適性検査の活用方法。

課題

企業規模を拡大する中で、客観的なデータとして社員に共通する「軸」を知りたかった。

効果

会社の中で大事にすべき「軸」が言語化され、個性を活かし社員に伸び伸び働いてもらう助けとなっている。

今回お話を伺った中西様は、これまで外資系メーカー、メガベンチャー、日系大手企業など主にグローバル展開を行う企業で20年以上人事としてのキャリアを歩まれた人事のプロフェッショナル。 2021年5月に株式会社プロレド・パートナーズにCHROとして参画されました。 採用をはじめ人事領域での組織課題解決や、会社の将来像を「ヒト」でどう叶えるかの戦略もふくめて経営の意思決定に広く携わられている中西様に、株式会社プロレド・パートナーズで大事にしている価値観や、ミキワメの活用方法についてお話を伺いました。 / インタビュイー(写真右):中西 一統(株式会社プロレド・パートナーズ CHRO 執行役員人事総務本部長)、インタビュアー(写真左):戸田 武志 ( 株式会社リーディングマーク 取締役副社長)

熱意ある代表とともに、ヒトがいきいきと働ける職場をつくっていきたい

株式会社プロレド・パートナーズ様へのご入社理由を教えてください。

当社は創業十年弱で東証第一部に上場している希少なコンサルティング会社ですが、入社前は全く知りませんでした。ご縁があってこの会社を知って、入社前に代表をはじめ複数の社員と話をしたのですが、本当にみんな良い人なんですよ。特に代表は、社員がどうしたらやりがいや働きやすさを感じるのかを常に考えていて、情のある人だな、と感じました。この人と一緒に、自分が理想とする「ヒトがいきいきと働ける職場づくりをしたい」と強く思えたことが、プロレド・パートナーズを選んだ理由です。 昔の部下からも、「中西さんが入るべき場所を見つけた感じですよね」みたいなことを言われましたね。

「COMPASSION」と「BE PROFESSIONAL」。 プロとして責任を持ちつつ、相手への思いやりを忘れないという価値観を大切にしています。

貴社で創業当初より大事にしている「COMPASSION」という価値観について教えていただけますでしょうか。

格好付けていってしまうと、哺乳類が持つ「愛」でしょうか。 家族愛、愛情、友情などさまざまな形がありますが、私たちが大切にしている「COMPASSION」という価値観は、社会で活動する人々が、根源的な存在として持ちつつ、成熟した人ほどさらに成長させるべき行動規範だと考えています。 思いやり、優しさ、多様性の受容、相手の立場で考える、などを含む、ビジネスの枠組みを超えて育んでいきたい価値観です。

もちろん、当社はコンサルティングサービスを提供する事業会社であり、提供したサービスに対しては対価を頂きます。売上至上主義が一般的なコンサルティング業界で、創業以来「価値」と「対価」にこだわり、お客様や社会に還元する価値と私たちが受ける対価が一致する「成果報酬型」のサービスを提供してきました。 「価値」=「対価」を重視してお客様とともに成長を目指し、サポートしていくためには、お客様や社会への思いやりや理解が重要であり、「COMPASSION」は当社に欠かせない価値観だと考えています。

なるほど、「COMPASSION」という言葉だけを聞くと「対従業員」に対してだと思ったのですが、「対社会」「対顧客」等、様々な立場の人に対しての共感みたいなものでしょうか。「価値」=「対価」を掲げてビジネスをしている貴社ならではですね。

そうですね。単に当社の利益だけを追求するのではなく、お客様と社会に価値を還元し、還元された価値と自社が受け取る対価が同等になるコンサルティングサービスを提供したいと考え、これが「成果報酬型コンサルティング」というビジネスモデルに繋がりました。

コンサルティング業界で成果報酬って実は結構難しいのですが、しっかりお客様に向き合って成果を出せば、信頼が築かれ、次の仕事も依頼されるようになります。これが連鎖し、結果的にお客様にとって必要不可欠な存在になり、当社の強みになりました。

だからこそ、お客様に対してコンサルタントの個の力だけでのご支援ではなく、チームでのサポートや、実際のデリバリーまで徹底的に伴走するなど「そこまで踏み込んでやるのか」と思うほどお客様にとことん向き合って、初めて良いコンサルティングができると思います。 このお客様に向き合うということがまさに「COMPASSION」ですね。当社では「BE PROFESSIONAL」という価値観も大事にしていて、 プロとして責任を持ちつつ、相手への思いやりを忘れないようにしています。

コンサルとしてPROFESSIONALであることは大事だけど「COMPASSION」という思いがあることが貴社の特徴ですね。

結果的にそういう思いを持った社員が集まってるのではないかと思います。お客様にとことん向き合うことができ、一緒に働く仲間に対しても、思いやりと尊重を持って働いている人が多いです。 同じ人は一人もいない中で、当社にもさまざまな社員がいます。「人に対する思いやりを持てる」というところは、軸として共通している社員が集まっているのではないかなと思います。

社員が増えていく中でも、社員に共通している「軸」を誰もが分かるデータとして知りたかった

ミキワメのご導入をいただいた背景を教えていただけますか?

元々大手の適性検査サービスを利用していました。ただ、値段が高いわりにあまり分析等はできていなかったので、活用しきれていなかったんですよね。ミキワメでは組織分析をすることができるので、当社の社員に共通している部分を誰もが分かるデータとして見れるのは面白いなと思いました。 代表やこの会社を作って来た人間は、感覚で「この人プロレド・パートナーズっぽい」というのが分かるんです。ただ、今後会社が更に大きくなり、面接官を務める社員が増えても、採用の軸として定量的に見ていく事ができるように、当社の社風をデータとして可視化したかったんです。

ミキワメのコンサルタントの方に当社を分析してもらうと、共通している項目がでてきて、それまで感覚でやっていたものが可視化された、と納得感がありましたね。最終面接は多くの場合、代表が実施しているのですが、それまでの選考で他の面接官が担当したとしても、ミキワメがあるので、共通の視点で見れているな、と思います。

性格に合わせたコミュニケーションやマネジメントが出来ているからこそ、社員ものびのびと仕事が出来ている

結果に納得感があるとおっしゃっていただけて嬉しいです!現在具体的にはミキワメをどのように利用されていますか?

採用時に選考の材料として、ミキワメの結果を見ています。 僕自身も基本は面接で候補者様が当社に合っているかを見ているのですが、ミキワメの結果も見て、決めた採用基準に対して候補者が当てはまっているかを確認しています。 また、採用だけではなく、上司が部下を理解するためにもミキワメの結果を参照しています。

「この人はこういうところでモチベーションが上がりやすい」などミキワメで分かりやすくまとまっているので、部下とコミュニケーションを取る際の参考にしてもらっています。性格に合わせたコミュニケーションやマネジメントが出来ているからこそ、社員ものびのびと仕事が出来ているのではないかと思いますね。 それも、人事から部下の結果を共有したのではなく、上司自ら「部下の結果全部ください」と申し出があり共有したのですが、結果が見やすくて分かりやすいと言っていました。

かなり使い込んでいただいていて非常にありがたいです。貴社の今後のビジョンはありますでしょうか。

元々、「ヒトがいきいきと働ける職場づくり」に携わっていきたいという想いで入社をしているので、今後も推進していきたいですね。 また、当社のように「COMPASSION」という価値観を大切にしていたり、お客様に寄り添い社員にも寄り添いながら組織を創っていく会社さんが増えると、世の中が優しくなり良い社会になっていくと思っていますので、当社としてもその一翼を担えるよう、さらに会社を成長させていきたいと思っています。

活躍する人材を
ひと目でミキワメ

社員分析もできる
30日間無料トライアルを実施中。
まずお気軽に
お問い合わせください。

PCとスマホでmikiwameを使う