開催

ウェビナー / 12:00~12:50
臨床心理×ビジネス現場で考える
ウェルビーイングがもたらす効果とは
申し込み受付中
幸福度の向上で
休職・離職を防ぐ

社員のメンタル状態を可視化し、性格をもとにアドバイスをすることで
ウェルビーイングを実現するサービスです。
下記の理由からウェルビーイングの推進が、経営・人事の重要アジェンダになっています。
幸福度の高い社員は幸福度の低い社員より
※1 Lyubomirsky,King,Diener,2005
※2 Donovan, 2000
組織の健康状態の定量化が求められる
休職による
損失
(年収約600万円の社員1人が6ヶ月休職した場合)※3
退職による
損失
(社員1人が入社後3ヶ月で離職した場合)※4
社員のウェルビーイングを
実現し、休職・離職を防ぐ
社員をケアするための
マネジメントの仕組みを提供
リモートワーク下でも
社員の状態がひと目でわかる
5つのステップで社員の幸福度を向上させ、
休職・離職を防ぐ
独自開発した性格検査(所要時間:10分)を受検いただき、
社員1人ひとりの性格を可視化します。
性格を可視化することにより1人ひとりに最適なアドバイスの提供を
可能にしています。(年1回を目処に実施)
2分のサーベイで「ウェルビーイングスコア」とその内訳である「仕事への活力」「会社への愛着」「仕事内容」「人間関係」「業務負担」の5つの指標を可視化できます。(月1〜2回を目処に実施)
全社や各部署の状況に加え、
状態が悪化しておりサポートが必要な社員が
「最優先ケア」「優先ケア」社員として表示されます。
独自開発した性格検査(所要時間:10分)の結果を
利用することで、本人の性格にあった状態を改善する
ためのアドバイスを提供します。
受検者本人にも受検するメリットを感じていただくため
結果のフィードバックや状態改善のためのアドバイスを提供。
社員の自律自走を支援します。
ご利用料金は、ご利用人数によって異なります。
詳細はサービス紹介資料をご確認ください。
採用強化のヒントを発信しています
開催

ウェビナー / 12:00~12:50
申し込み受付中
開催

ウェビナー / 12:00~12:50
申し込み受付中
開催

ウェビナー / 15:00~15:50
申し込み受付中
開催

ウェビナー / 15:00~15:50
申し込み受付中
開催

ウェビナー / 12:00~12:50
申し込み受付中
開催

ウェビナー / 12:00~12:50
申し込み受付中
開催

ウェビナー / 12:00~12:50
申し込み受付中
開催

ウェビナー / 12:00~12:50
申し込み受付中
開催

ウェビナー / 15:00~15:50
申し込み受付中
ミキワメは、性格の分析に特化し、採用・組織開発を最適化をすることに長けた検査です。
また、適性検査は本来、受検をするだけではなく、「受検」→「分析」→「活用」までを行って、効果を発揮するものですが、従来の検査は検査結果を出すことはできるが、その後のどのような傾向があるのかは、受検コストに追加し、1回ごとに数百万円の分析コンサル費を支払い行う非常に高価なものでした。
ましてや、その分析データをどう現場に落とし込むのかは、更に難しいものでした。 ミキワメは従来人事コンサルが行っていたものまでをシステム化し、「受検」→「分析」→「活用」まで一貫して低価格で利用頂けるものにしています サービス紹介についてはこちら
1受検あたり500円で利用が可能です(別途、システム利用料月額3万円/年間契約)。
新卒&中途合わせて91名以上受検行う場合だと従来のものと比べてコストが下がります。4,000円/人)
また、従業員の受検は無料・無制限です。 料金・プランについてはこちら
こちらは適性検査から分析の流れを全てシステムで自動化をしているため、安く出来ております。
そのため逆に出来ないことは、紙ベースでの受検や、
どこかの個室に候補者へ来て頂き目の前で受検を頂く形式などは行っておりません。
「採用コストを削減したい」 「WEB面接で自社に合うかを判断できるか心配」「データを使って、採用の質を向上させたい」などの課題を持っている企業へ多く利用を頂いています。
特に最近では多くの企業が急遽WEB面接へ切り替えられていることもあり、従来の対面面接と同等のクオリティの担保を行うためとして、問い合わせが増えています。 導入事例はこちら
社風の分析は、自社の社員の方へ性格検査テストのご受検をいただき、そのデータをシステムへ入れ込むことで自動で貴社独自の活躍人材の性格要素を抽出しす。
社内にいない人材を採りたいなどの調整も出来るよう、抽出された要素から調整を行うことも可能です。
テスト内容は通常の適性検査と同等の能力検査、性格検査が利用できます。
そのため従来と同等の検査を行うことが出来る上、ミキワメは本当に知りたい「貴社独自の活躍人材を見抜くこと」へ特化しています。
性格検査(10分)、能力検査(20分)となっており従来の1時間以上かかるテストと比較して、受検者の負担を最大1/3まで減らします。
ミキワメは適性検査サービスではなく、分析システムの提供を行っております。
そのため受検させて終わりではなく、貴社専任のコンサルタントにより、システムの利用や初期セットアップの支援、社内への理解促進サポートや、社内向けレポート作成など、ミキワメを活用しきって頂くためのサポートを充実させております。 お問い合わせはこちら